岡山県北産の高級黒豆「作州黒」を50%以上使用した黒豆焼酎です。黒豆独特の香りと焙煎の香ばしさのバランスが良く、飲み始めるとクセになるぜいたくな焼酎です。ロックやお湯割りで芳醇な香りをお楽しみください。


岡山県北産の高級黒豆「作州黒」を50%以上使用した黒豆焼酎です。黒豆独特の香りと焙煎の香ばしさのバランスが良く、飲み始めるとクセになるぜいたくな焼酎です。ロックやお湯割りで芳醇な香りをお楽しみください。
瀬戸内産の国産レモンを丸ごと使って日本酒でつくった「れもん酒」。
国産檸檬ならではの和の香りと、大人の苦味を感じる爽やかな逸品。
幻の米と呼ばれる”雄町”を今日に復活し、精魂込めて醸した純米大吟醸酒です。
口中で広がる”雄町米”ならではの旨味をご堪能ください。
※“赤磐雄町”は利守酒造の登録商標です
岡山県産山田錦を使用しています。ふくよかな香りと程良いコク、上品でソフトな味わいのお酒です。
希少な地元酒米・高島雄町を60%まで精米しました。ほのかに果実を思わせる芳醇な香りと雄町米の旨みが上品にまとまった、バランスよく、かつシャープですっきりと切れのあるお酒です。冷やしてまたはぬる燗等幅広い温度帯で美味しくお飲みいただけます。
「奇跡のりんご」の木村秋則氏の提唱する肥料・農薬を使用しない木村式自然栽培によって岡山の誇る酒米・雄町を収穫し、この55%まで磨いたお米で醸した自然の恵みのお酒です。フルーティーな香りと、雄町のふくよかな旨みを冷やしてお楽しみください。
この焼酎は、大粒の銀杏をふんだんに使用し又、焼酎専用の黒麹にて醸造した商品です。今までにない銀杏の味と香りが、初めての方又、若い女性でも飲み易く、爽やかな焼酎です。又、プレゼントやお土産に便利な小瓶のサイズを販売いたしました。
岡山県産雄町米を原料に、お米の純粋な旨さをより磨き上げ、低温長期発酵で醸造しました。きめ細かな柔らかい味と、軽い香りが絶妙に調和した自然な味わいは、お燗をすることにより一層引き立ちます。
岡山県北産の山の芋と、作州の米を、岡山の清流にも選ばれた加茂川源流の伏流水で仕込んだ芋焼酎です。サツマイモの芋焼酎に比べ、クセがなくやわらかな飲み口で、女性にも受け入れられています。
津山地域で育てられた粒よりの新鮮な梅で仕込んだ梅酒。梅そのものの味わいを引き出すよう、丁寧に仕込みじっくり熟成させています。甘さ控えめで昔ながらの手作りの味わいの逸品です。