2022年3月22日、旨良物2022年版としてデータを更新いたしました。
2021年2月22日、旨良物2021年版としてデータを更新いたしました。
2020年1月6日、旨良物2020年版としてデータを更新いたしました。
2019年1月4日、旨良物2019年版としてデータを更新いたしました。
岡山県中央会は、本日(3月28日)、県内食品関連事業者の商品開発・販路開拓に関する総合的支援拠点「岡山フードバレーセンター」を開所いたしました。
当センターは、食品製造過程の課題や商品の販路開拓、食品表示等のコンプライアンスについて、コーディネーターによる助言やテストマーケティング、商談会・大規模展示会への出展により支援するほか、原材料調達や一次加工に関するマッチング支援など、総合的に支援することを目的としています。岡山県中央会が実施してきた食品関連支援事業を総合的に展開する上でセンターを設置、事業者に密着した助言指導を目指します。
このほか、食品関連事業者が開発・販売戦略を立案する上での事業計画作成支援についても、センターのコーディネーターにより助言指導。確かな商品作りの第一歩を支援します。
・相談は無料(要事前予約。専門家の派遣は一部有料となります。)
お問い合わせは祝祭日・年末年始を除く月曜日から金曜日午前9時~午後5時まで受け付けます。お気軽にご相談ください!
【お問い合わせ先】 〒700-0817
岡山市北区弓之町4番19-202号
岡山県中小企業団体中央会 連携支援課(担当:村上)
TEL:086-224-2245 FAX:086-232-4145
岡山県中央会は、当会が実施する食品関連支援事業を紹介するポータルサイトを開設いたしました。
当サイトは、食品の開発助言や販路開拓支援等、食品の製造工程毎に当会が展開する各種支援について順に紹介するほか、クラウドファンディングを活用した資金調達・販路開拓支援事業も紹介。また、過去の支援事業にて採択された事業者の商品や取組内容等、活性化ストーリーも紹介することにより、岡山県内の食品産業の活性化を促進することも目的としています。
その他、岡山県食品産業協議会(事務局:岡山県中央会)が実施する食品関連ブランド事業「旨良物(うめえーもん)」について認定基準等も掲載、認定された商品を紹介することにより、インターネットを通じた商品PRも行います。
当サイトは、当会が実施する食品関連支援事業の募集案内や事業効果についても随時掲載し運用するほか、活性化に取り組んだ企業情報の発信等も行う予定です。
スーパーマーケット・トレードショー2016(以降:SMTS)開催に併せて実施される「スーパーマーケットで買いたい!フード30選(SMTSに出展された商品の中からエントリーを受付け、スーパーマーケットで「買いたい!」と思う商品を毎年30品選出する企画)」に、岡山県ブースから出展した2品が総エントリー609品から選ばれました。
・ 恋するジャージーpremiumゴールデンミルク (有限会社醍醐桜 HPはこちら)
・ 美作とうふ青大豆 (株式会社早瀬食品 HPはこちら)
岡山県の企業が一度に複数選ばれたのは初めてであり、岡山県ブースへの来場者数向上の一助となりました。
(岡山県としては平成24年度に『㈱鈴木屋(クーク)』が、平成26年度に『㈲河野酢味噌製造工場(ひしおもろみ)』が選出されております。)
去る2月10日~12日の3日間、東京ビッグサイトにおいてスーパーマーケット・トレードショー2016(以降:SMTS)が開催されました。
SMTSは、一般社団法人新日本スーパーマーケット協会が開催する食品や店舗設備を中心とした大規模展示会です。50回目の開催となる今回は、複数の食品関連展示会と合同での開催となり、2,036社・団体が出展し、3日間で9万人を超える全国の百貨店・スーパーマーケットのバイヤーや卸・製造業者等が来場し、商談が行われました。
岡山県中央会は真庭市と連携し合同ブースを開設、過去最大となる20小間31企業・団体が出展しました。テントのグラフィック、手提げバッグ、パンフレット、スタッフブルゾンの全てがマゼンダカラーで統一された岡山県ブースはひときわ注目を集め、出展企業の商品PRの一助となりました。岡山県中央会としては平成21年度から毎年継続して出展しているため、バイヤーからは「常連」としての認知度も高まり、出展企業とバイヤーの馴染み度も向上、新規に参加した企業に取引先のバイヤーを紹介するなどの出展者同士の連携も促進されました。
岡山県中央会の食品関連支援事業は、商品コンセプトの検討、販売計画などの企画段階から、具体的な製造工程の課題解決など、商品製造過程毎の助言指導を行っており、SMTS出展者が展示会に出展するにあたって、バイヤーへの事前案内やアフターフォロー方法など、商談機会を逃がさない成功の秘訣を人材育成セミナーを通じて企業を育成、綿密な準備により出展全企業が目標を持って参加できる体制作りを心がけました。
岡山県中央会としては、具体的な支援事業を展開しながら、積極的な取り組みを行っている企業を手本として、新たに仲間に加わった企業がその手法を学ぶことで、実績を残す企業が徐々に増えていくようお手伝いをいたします。
・ SMTS2016 HP http://www.smts.jp/
公募要領について多数の問合せがあり、中小企業庁から記載内容の修正依頼があったため、一部修正いたしました。修正内容は、別掲「修正箇所について」のとおりです。
なお、公募申請の際は、最新の公募要領をご確認のうえ、最新の様式に記載してご提出願います。
詳細は下記をご覧下さい。
平成27年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の公募を以下のとおり開始します。
○ 認定支援機関の全面バックアップを得た事業を行う中小企業を支援します。
○ 公募に関するご質問については、岡山県地域事務局までお尋ねください。
1.事業の概要
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出するため、認定支援機関と連携し
て、革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセス改善を行う中小企業・小規模事業者の設備投
資等を支援します。
2.公募期間
・ 受付開始:平成28年2月 5日(金)
・ 締 切:平成28年4月13日(水)〔当日消印有効〕
※ 申請は岡山県地域事務局へ申請書をご郵送いただくか、中小企業庁が開設したポータルサイト
「ミラサポ」による電子申請(3月中旬開始予定)にてお願いいたします。
3.公募要領及び公募説明会については下記専用ページをご覧ください。
・ ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金専用ページ